作成者:藤田 恵 作成日:火, 12/10/2019 - 23:30
日中、日差しがあると暖かいのですが、授業が終わる頃は外もすっかり暗くなって厚めの
コートと手袋が必要になってきました。
伊賀地域ではインフルエンザの学級閉鎖が出てきています。インフルエンザではなくても
体調を崩しやすい時期ですので、体調には気を付けるようにして下さいね。
今日は3年生のMちゃんと5年生のAちゃんが進級テストに合格しました!
それぞれ復習をしっかりとした後なので、良い点で合格できましたね。
Mちゃん、Aちゃん、合格おめでとう\(^o^)/
作成者:堀井 佐斗史 作成日:火, 12/10/2019 - 11:20

急に寒くなりましたが、風邪をひかないように注意しましょう。
頭が熱くなるような問題を用意しました。
みんなで考えましょう!
<前回クイズの当選者発表>
抽選の結果、前回クイズの当選者は次の皆さんです。
おめでとうございます!
荒川 泰生さん (城下町校・小6)
S・Mさん (百合が丘校・小5)
K・Aさん (名張本校・小6)
久保 爽音さん (桔梗が丘校・小5)
北冨 梨さん (桔梗が丘校・高3)
<前回のクイズ>
ジュースの空きカンを5本を集めると、新品のジュース1本と交換してもらえるキャンペーンがありました。
いま、しんごくんは、新品のジュースを200本買いました。
さて、このあとしんごくんは何本のジュースを飲めるだろうか?
作成者:森澤 恵子 作成日:木, 12/05/2019 - 21:50
5年生のSくん、算数33級を満点合格!!!
分数の加減計算(通分・約分)は完璧です。
木曜算数の平常授業はあと1回になりました。
その後、19日には『漢字・算数テスト』が
実施されます。
決められた時間で、出題された問題を解く
スピードも必要です。
速く正確に解くには、練習(復習)を積む努力
以外にありません。がんばりましょう!!!
作成者:藤田 恵 作成日:木, 12/05/2019 - 21:39

3年生のSちゃんが算数17級の進級テストに
合格できました!
3ケタ×2ケタの筆算、間違えては何度も計算
し直して最後まで解き終えることができました。
しっかり頑張ったので、進級テストは100点で
合格!やったね(^_-)-☆
この調子で次の級も頑張りましょう!
合格おめでとう\(^o^)/
作成者:藤田 恵 作成日:水, 12/04/2019 - 12:38

「今日はマラソン大会やってん!疲れた~(>_<)」
と話してくれたのは3年生のMちゃん。疲れたと言いつつ、
いつも授業は全力投球のMちゃんなので、最後まで勉強
も頑張ってくれました。お疲れ様でした(^O^)
今日進級テストに合格できたのは5年生のAちゃんです。
英語8級の単語100点で合格です!頑張りましたね!
文法がかなり難しくなってきましたので、しっかりと復習を
して、来週進級テストにチャレンジしてもらいます。
こちらも良い点目指して頑張ってね(^O^)/
作成者:邨山 建太 作成日:月, 12/02/2019 - 22:55
中1英語は、今日から現在進行形に入りました。進行形は、テストや模試でもよく出てくる大事な内容です。
今日説明した文の形を必ず覚えて、しっかりと内容を理解しておきましょうね!!
作成者:森澤 恵子 作成日:木, 11/28/2019 - 21:53
6年生のRくん、英語16級に合格です。
(*^^)/。・:*:・゚'・゚'☆ Congratulations!!
さっそく17級へ進んで新しい学習に入り
ましたが、6年生はステップ英語の教室で
学ぶのもあと僅かですね。
中学へ上がるまえに、しっかりと基礎を
固めておきましょう。ρ(′▽`o)ノ゙ファイトォ~
インフルエンザが流行の兆しを見せている
ので、健康管理に気をつけてくださいね。
作成者:藤田 恵 作成日:火, 11/26/2019 - 23:17

今日は3年生のNちゃんが国語の進級テストに合格
できました。
テキストを最後まで仕上げた後は全体の漢字復習を
すごい勢いで済ませてくれました(◎o◎)!それだけ
ではなく、進級テストまで(◎o◎)!!
今日のNちゃんはすごい!の一言でした(笑)
最後までよく頑張りましたね。
合格おめでとう\(^o^)/
作成者:邨山 建太 作成日:月, 11/25/2019 - 22:25
今日の中1英語では、代名詞を学習しました。代名詞といえば、例の表が有名ですが、ただ表さえ覚えていればいいというものではありません。
実際に使えるようにならないと何の意味もありません。ということで今回は、使い方を中心に説明しました。今日説明した使い方をしっかりとマスターして、代名詞名人になれるように頑張りましょう!!
ページ