ステップブログ
ステップ夏期講習(名張本校)最終日
作成者:藤田 恵 作成日:水, 08/28/2019 - 20:56
名張本校:ステップ夏期講習★最終日
作成者:森澤 恵子 作成日:水, 08/28/2019 - 20:41
Step 算数(夏期講習)
作成者:森 立夏 作成日:水, 08/28/2019 - 17:39
ステップ夏期講習(名張本校)国語&算数
作成者:藤田 恵 作成日:火, 08/27/2019 - 23:34
ステップ授業~桔梗が丘校より~
作成者:中森 裕子 作成日:火, 08/27/2019 - 17:19
夏期講習も終盤、明日が講習最終日となりました。
算数では、5年生の多くが、29級を終え、32級の分数と小数の学習を始めています。
明日29級のテストを受けるお友だちも頑張ってくださいね。
宿題をするときのポイントをお話していますので、明日のテストに活かしてください。
1年生の子は3級に入った子が多く、100を超える数や、
繰り上がりのあるたしざんと繰り下がりのあるひきざんを、特訓しています。
これからの算数学習に繋がる重要項目ですので、たくさん反復練習してもらいますね。
国語や英語に取り組んでくれているお友だちも、1階級進んでくれました。
もうすぐ、学校が始まりますね。
夏休みに、しっかりと体力と学力をつけ、成長してくれました。
日中は、まだまだ残暑が厳しいですが、朝夕は気温も下がってきています。
体調管理に努めて、2学期も力一杯頑張ってくださいね。
算数では、5年生の多くが、29級を終え、32級の分数と小数の学習を始めています。
明日29級のテストを受けるお友だちも頑張ってくださいね。
宿題をするときのポイントをお話していますので、明日のテストに活かしてください。
1年生の子は3級に入った子が多く、100を超える数や、
繰り上がりのあるたしざんと繰り下がりのあるひきざんを、特訓しています。
これからの算数学習に繋がる重要項目ですので、たくさん反復練習してもらいますね。
国語や英語に取り組んでくれているお友だちも、1階級進んでくれました。
もうすぐ、学校が始まりますね。
夏休みに、しっかりと体力と学力をつけ、成長してくれました。
日中は、まだまだ残暑が厳しいですが、朝夕は気温も下がってきています。
体調管理に努めて、2学期も力一杯頑張ってくださいね。
カテゴリー:
2人同時満点!!
作成者:練木 勇大 作成日:月, 08/26/2019 - 22:09
名張本校:ステップ夏期講習(国)
作成者:森澤 恵子 作成日:月, 08/26/2019 - 17:59
進級テスト合格!で締めくくり~Step国語
作成者:大北 順子 作成日:月, 08/26/2019 - 12:16
ステップ授業~桔梗が丘校より~
作成者:中森 裕子 作成日:土, 08/24/2019 - 19:48
今日の授業では、1年生のお友だちが国語と算数をダブル合格できました。おめでとうございます!
夏期講習からの受講ですが、毎日一生懸命、取り組んでくれました。
都合で、今日は2時間授業だったのですが、2教科とも復習をしたあと、進級テストを受けてくれました。
夏休みから、初めて漢字を学習しました。
難しい読み方の漢字、初めて聞く熟語など、いろいろな言葉に、興味を示してくれました。
「三つ葉のクローバー」「大すきな木きん」などが印象に残ったようですね。
テストは、惜しくも「なん日」が正しく読めなかったので、もう一度復習していきましょう。
算数は、100を超える数の読み書きや、繰り上がりのたしざん、繰り下がりのひきざんもよくでき、満点でしたね。
2学期の予習ができてよかったですね。
来週の授業は、大事なところ、間違えやすいところを中心に、もう一度復習していきたいと思います。
4年生のお友だちも、算数23級、満点合格おめでとう!
夏期講習からの受講ですが、毎日一生懸命、取り組んでくれました。
都合で、今日は2時間授業だったのですが、2教科とも復習をしたあと、進級テストを受けてくれました。
夏休みから、初めて漢字を学習しました。
難しい読み方の漢字、初めて聞く熟語など、いろいろな言葉に、興味を示してくれました。
「三つ葉のクローバー」「大すきな木きん」などが印象に残ったようですね。
テストは、惜しくも「なん日」が正しく読めなかったので、もう一度復習していきましょう。
算数は、100を超える数の読み書きや、繰り上がりのたしざん、繰り下がりのひきざんもよくでき、満点でしたね。
2学期の予習ができてよかったですね。
来週の授業は、大事なところ、間違えやすいところを中心に、もう一度復習していきたいと思います。
4年生のお友だちも、算数23級、満点合格おめでとう!
カテゴリー:
ページ
