つつじが丘校では、
常にプラス思考で物事に取り組む姿勢を大切にしています。
プラス思考で物事に取り組むとは、「テストで悪い点を取らないようにするには。」「受験で失敗しないようにするためには。」といったマイナス的な考えで取り組むのではなく、「テストで良い点を取るには。」「受験で成功を収めるためには。」といったプラス思考で物事を考えていくということです。最終的な結果は同じになるかもしれませんが、マイナス思考の考え方では大きな飛躍は望めません。ですが、プラス思考で物事に取り組んでいけば、大きな飛躍を果たせ、当初の目標よりも数段高い位置に着地できる可能性があります。実際、スポーツなどで考えてみても、「負けないために戦う」よりも「勝つために戦う」者の方が気持ちで相手を上回り、成功を収められる可能性を大きく秘めているはずです。もちろんそれに見合った実力がないといけませんが、結果を分ける大きな要因には自分の内に秘める絶対的な気持ちが含まれることは否定できないはずです。
昇英塾に通う子たちには、「勝つために戦う」というプラス思考で物事を捉える姿勢を身につけてもらい、自信に溢れた状態でテストや受験に挑めるよう、保護者の皆様と三位一体となって指導にあたらせていただきます!時に優しく時に厳しい指導で大変なこともあるかもしれませんが、数年後、笑顔で進学できるよう、今この瞬間から熱く戦っていきましょう!!
つつじが丘校教室長 練木 勇大